2009年09月24日
MERMAID CUP 2009
9月23日
MERMAID CUP 2009が開催されました。
開催直前に参加キャンセルが相次ぎ、
今回は総勢14名での開催となりました。
心配された雨は大したことなく、
曇り空・南の弱風でフタを開ければ絶好のエギング日和となりました。
しかしながら皆様ご存知の通り今年のアオリは特に渋いと言えます。
検量率は50%に止まり、
渋い中エギングをする事の難しさを痛感するイベントとなりました。
とは言ってもそこは地元の精鋭揃い。
この時期には良型と言えるサイズが持ち込まれ、
今後に期待を持たせる含みも伺えました。
それでは行ってみましょう、
MERMAID CUP 2009スタート!
3:00

受付けは4:00からですが早めに準備を始めます。
ま、これと言って準備する事もありませんが・・・。
ちなみに私、寝てないので精神状態がおかしいです(汗)
どうなることやら・・・。
薄い雨が落ちているので集合場所を勝手に小変更。
続々と集まる参加者に口頭で伝えながら全員集合を待ちます。
4:30
いよいよ開催です。
今回は賞金を賭けているという意味で、
レギュレーション未発表のまま本日に至りました。
参加者の皆様が気になるレギュレーションをここで発表。
アオリイカ
2杯の総胴長で競う!
・・・かなり普通だったので拍子抜けした感じの面々(笑)
恒例となりそうなグダグダな挨拶(笑)もこなしスタートフィッシング。
参加者が各地に散った所でひとまず片付けて、
謎の大騒動(謎)も華麗に切り抜け僕も実釣開始です。
6:00

こんなポイントへ。
シャローとディープが絡む地磯で底質は岩礁帯。
予期せぬ潮目の刺さりとゴミ溜まりを確認し、
悪いけどこの大会もらったな的な雰囲気でファーストキャストな3.5号。
・・・むむ・・・。
3号に交換・・・。
・・・。
2.5号に・・・。
おおぉぉぉ・・・。
2.5号大会用猛毒カラー・・・。
・・・。
マジでイカ居ねぇ!(大汗)
釣れなくても付いて来るもんじゃないですか、普通。
それがチビ1杯さえ確認できず。
遠投、足元、水面直下、ベタ底・・・。
何やってもダメ。
この最高の条件下で居ないか・・・考え物ですわ。
プチッと移動で、某堤防外テトラ・人工リーフ絡みのサーフ撃ち。
ピンポイント攻撃なら出てくるだろ?
の思いとは裏腹に、ここでも1杯の姿をも確認できず・・・。
今年の秋アオリ、
おそらくナイトゲーム主体で組み立てた方が無難でしょうね・・・。
デイで狙うなら粘り無しのハードランガンで、
付き場発見を最優先するって感じでしょうか。
と言う事で完全ボを喰らい早めに会場に戻ります。
9:30
ボチボチ検量の設営を始めて参加者の帰還を待ちます。
そして続々と帰ってくる参加者、それもイカを持って。

伺った話を総括すると、
人が入らないような地磯の、
中でもシャローエリア主体で攻めた人がキーパーを揃えた事になります。
それでも朝一の暗い時間を外すと極端に反応が悪くなったとか。
所詮秋アオリなんて馬鹿にしてたら釣れないんですね。
秋アオリこそ心技体・・・うそですやん・・・。
そんなこんなで全員無事に帰着、検量も済み結果発表!
参加14名のうち7名が検量持ち込みされ、
中でも栄えある優勝に輝いたのは・・・、
なんと・・・、
MERMAID CUP2連覇となるTakuさんでした!(祝)
おめでとうございます!
胴20cm近い良型を出しながらも2杯目が悔やまれる2杯合計30.8㎝という結果。
第2位にアベレージより大きい2杯を揃えたコンタクトさんが入り、
第3位に最後まで諦めなかったSH君が入賞という結果でした。
賞金に関しては事前制約に従い、
総額から3等分する形でお納め頂きました。
以上、皆様実釣大変お疲れ様でした。
で、
セリカップ恒例のジャンケン大会開催です(笑)
参加者の皆様には協賛品という形で物品提供を願っておりまして、
金額的にかなりの品物が揃いました。
中には横浜のエビさんから預かっているルアーやラインも混ざっております。
(エビさんありがとうございます♪)
が、
残念ながら画像はありません。
その大きな理由は・・・、
ヒワイな品物があまりにも多いから(爆)
キャバクラ情報誌に・・・
謎のDVD10枚セットに・・・
TENGA&EGGに・・・(笑)
うちのイベントは大人の溜まり場です(笑)
狙った物が勝ち取れたり何なりで歓喜に溢れる中、
ジャンケン大会も終了し全イベント終了となりました。
参加された皆様、本当にお疲れ様でした。

(黄色い服のオサーン、ガラ悪過ぎwww)
最後になりましたが、
今回も相変わらずと言った感じで段取りが悪く、
皆様には何かとご迷惑をおかけしました。
あれ?トロフィー渡さないの?なんて言われる始末で・・・。
僕は人前でしゃべること自体が得意じゃありません。
終始グダグダ感が漂ってましたが、
グダグダでは済まされない程グダグダだった事を猛反省です(死)
死ぬほど猛反省の結果次回開催は無いなって思ってますので、
開催の運びに至るよう鬼プッシュお願いします(汗)
何はともあれ(←片付けようとしている)事故無く終われて良かったと思います。
皆様お疲れ様でした!そしてありがとうございました!
MERMAID CUP 2009が開催されました。
開催直前に参加キャンセルが相次ぎ、
今回は総勢14名での開催となりました。
心配された雨は大したことなく、
曇り空・南の弱風でフタを開ければ絶好のエギング日和となりました。
しかしながら皆様ご存知の通り今年のアオリは特に渋いと言えます。
検量率は50%に止まり、
渋い中エギングをする事の難しさを痛感するイベントとなりました。
とは言ってもそこは地元の精鋭揃い。
この時期には良型と言えるサイズが持ち込まれ、
今後に期待を持たせる含みも伺えました。
それでは行ってみましょう、
MERMAID CUP 2009スタート!
3:00
受付けは4:00からですが早めに準備を始めます。
ま、これと言って準備する事もありませんが・・・。
ちなみに私、寝てないので精神状態がおかしいです(汗)
どうなることやら・・・。
薄い雨が落ちているので集合場所を勝手に小変更。
続々と集まる参加者に口頭で伝えながら全員集合を待ちます。
4:30
いよいよ開催です。
今回は賞金を賭けているという意味で、
レギュレーション未発表のまま本日に至りました。
参加者の皆様が気になるレギュレーションをここで発表。
アオリイカ
2杯の総胴長で競う!
・・・かなり普通だったので拍子抜けした感じの面々(笑)
恒例となりそうなグダグダな挨拶(笑)もこなしスタートフィッシング。
参加者が各地に散った所でひとまず片付けて、
謎の大騒動(謎)も華麗に切り抜け僕も実釣開始です。
6:00
こんなポイントへ。
シャローとディープが絡む地磯で底質は岩礁帯。
予期せぬ潮目の刺さりとゴミ溜まりを確認し、
悪いけどこの大会もらったな的な雰囲気でファーストキャストな3.5号。
・・・むむ・・・。
3号に交換・・・。
・・・。
2.5号に・・・。
おおぉぉぉ・・・。
2.5号大会用猛毒カラー・・・。
・・・。
マジでイカ居ねぇ!(大汗)
釣れなくても付いて来るもんじゃないですか、普通。
それがチビ1杯さえ確認できず。
遠投、足元、水面直下、ベタ底・・・。
何やってもダメ。
この最高の条件下で居ないか・・・考え物ですわ。
プチッと移動で、某堤防外テトラ・人工リーフ絡みのサーフ撃ち。
ピンポイント攻撃なら出てくるだろ?
の思いとは裏腹に、ここでも1杯の姿をも確認できず・・・。
今年の秋アオリ、
おそらくナイトゲーム主体で組み立てた方が無難でしょうね・・・。
デイで狙うなら粘り無しのハードランガンで、
付き場発見を最優先するって感じでしょうか。
と言う事で完全ボを喰らい早めに会場に戻ります。
9:30
ボチボチ検量の設営を始めて参加者の帰還を待ちます。
そして続々と帰ってくる参加者、それもイカを持って。
伺った話を総括すると、
人が入らないような地磯の、
中でもシャローエリア主体で攻めた人がキーパーを揃えた事になります。
それでも朝一の暗い時間を外すと極端に反応が悪くなったとか。
所詮秋アオリなんて馬鹿にしてたら釣れないんですね。
秋アオリこそ心技体・・・うそですやん・・・。
そんなこんなで全員無事に帰着、検量も済み結果発表!
参加14名のうち7名が検量持ち込みされ、
中でも栄えある優勝に輝いたのは・・・、
なんと・・・、
MERMAID CUP2連覇となるTakuさんでした!(祝)
おめでとうございます!
胴20cm近い良型を出しながらも2杯目が悔やまれる2杯合計30.8㎝という結果。
第2位にアベレージより大きい2杯を揃えたコンタクトさんが入り、
第3位に最後まで諦めなかったSH君が入賞という結果でした。
賞金に関しては事前制約に従い、
総額から3等分する形でお納め頂きました。
以上、皆様実釣大変お疲れ様でした。
で、
セリカップ恒例のジャンケン大会開催です(笑)
参加者の皆様には協賛品という形で物品提供を願っておりまして、
金額的にかなりの品物が揃いました。
中には横浜のエビさんから預かっているルアーやラインも混ざっております。
(エビさんありがとうございます♪)
が、
残念ながら画像はありません。
その大きな理由は・・・、
ヒワイな品物があまりにも多いから(爆)
キャバクラ情報誌に・・・
謎のDVD10枚セットに・・・
TENGA&EGGに・・・(笑)
うちのイベントは大人の溜まり場です(笑)
狙った物が勝ち取れたり何なりで歓喜に溢れる中、
ジャンケン大会も終了し全イベント終了となりました。
参加された皆様、本当にお疲れ様でした。
(黄色い服のオサーン、ガラ悪過ぎwww)
最後になりましたが、
今回も相変わらずと言った感じで段取りが悪く、
皆様には何かとご迷惑をおかけしました。
あれ?トロフィー渡さないの?なんて言われる始末で・・・。
僕は人前でしゃべること自体が得意じゃありません。
終始グダグダ感が漂ってましたが、
グダグダでは済まされない程グダグダだった事を猛反省です(死)
死ぬほど猛反省の結果次回開催は無いなって思ってますので、
開催の運びに至るよう鬼プッシュお願いします(汗)
何はともあれ(←片付けようとしている)事故無く終われて良かったと思います。
皆様お疲れ様でした!そしてありがとうございました!
Posted by セリ at 20:51
この記事へのコメント
主催者のセリさん、参加者の皆さんお疲れさまでした。
はじめての地域でのイベント参加でしたが、おかげさまで楽しい時間を過ごすことができました。
その上、じゃんけん大会で素晴らしい商品をたくさんいただきました。
また機会があれば、大人の堪り場に伺いたいと思いますので、よろしくお願いします。
はじめての地域でのイベント参加でしたが、おかげさまで楽しい時間を過ごすことができました。
その上、じゃんけん大会で素晴らしい商品をたくさんいただきました。
また機会があれば、大人の堪り場に伺いたいと思いますので、よろしくお願いします。
Posted by クロカン at 2009年09月24日 22:40
大会に参加された皆さん、お疲れ様でした♪
そして、セリさんご苦労様でした。
ヤボ用で早々と帰ってしまいすみませんでしたm(__)m
今回もtakuさんの優勝で二連覇!
素晴らしいですね♪
おめでとうごさいます。
自分はtakuさんの横に居たのにイカの姿すら見てないです(:_;)
今度のエギパが、どうなる事やら…
セリカップは、皆が集まるイベント1つになってますので来年もお願いしますよ!!
そして、セリさんご苦労様でした。
ヤボ用で早々と帰ってしまいすみませんでしたm(__)m
今回もtakuさんの優勝で二連覇!
素晴らしいですね♪
おめでとうごさいます。
自分はtakuさんの横に居たのにイカの姿すら見てないです(:_;)
今度のエギパが、どうなる事やら…
セリカップは、皆が集まるイベント1つになってますので来年もお願いしますよ!!
Posted by マー at 2009年09月24日 22:40
●クロカンさん
遠い所本当にお疲れ様でした!
初めて訪れる地域で見知らぬ人間に混ざっての釣り。
これはなかなかできるものじゃありませんよ。
クロカンさんの釣り好き度の高さが良く伺えます。
激渋アオリに加えてリール破損の代償は大きいですが、
これに懲りずまたの来鳥をお待ちしてます。
ジャンケンでGETされた品に関しては・・・、
鳥取人の悪ふざけという事で勘弁して下さいね(笑)
●マーさん
お忙しい中ご都合を付けて頂きありがとうございました。
しかしTaku氏強いですねー。
春・秋とも優勝ってことは事実上の敵無し!?
いやいや、まずはエギパでTaku氏をイワして下さい!(笑)
セリカップ存続の件は真摯に受け止めさせて頂きます(笑)
遠い所本当にお疲れ様でした!
初めて訪れる地域で見知らぬ人間に混ざっての釣り。
これはなかなかできるものじゃありませんよ。
クロカンさんの釣り好き度の高さが良く伺えます。
激渋アオリに加えてリール破損の代償は大きいですが、
これに懲りずまたの来鳥をお待ちしてます。
ジャンケンでGETされた品に関しては・・・、
鳥取人の悪ふざけという事で勘弁して下さいね(笑)
●マーさん
お忙しい中ご都合を付けて頂きありがとうございました。
しかしTaku氏強いですねー。
春・秋とも優勝ってことは事実上の敵無し!?
いやいや、まずはエギパでTaku氏をイワして下さい!(笑)
セリカップ存続の件は真摯に受け止めさせて頂きます(笑)
Posted by セリ at 2009年09月24日 23:38
皆様お疲れ様でした。
参加出来なかったので、来年は!
って思ってたら
セリカップの存続が(汗)
第三回もやっちゃって下さい〜
根魚大会も大歓迎ですよ(爆)
ちなみにあの黄色い人〇田さん?間違いかなぁ?
参加出来なかったので、来年は!
って思ってたら
セリカップの存続が(汗)
第三回もやっちゃって下さい〜
根魚大会も大歓迎ですよ(爆)
ちなみにあの黄色い人〇田さん?間違いかなぁ?
Posted by まっさん at 2009年09月24日 23:57
●まっさんさん
今年は特に釣行時間が限られているようですから、
その参加したいという意思だけで本当にありがたいです。
次回開催があれば是非。
ガラの悪い人はそう、その人で正解です(笑)
但馬コラボはかなり楽しかったらしく、
単独でそっちに行く決意を固めていますよ(笑)
今年は特に釣行時間が限られているようですから、
その参加したいという意思だけで本当にありがたいです。
次回開催があれば是非。
ガラの悪い人はそう、その人で正解です(笑)
但馬コラボはかなり楽しかったらしく、
単独でそっちに行く決意を固めていますよ(笑)
Posted by セリ at 2009年09月25日 00:02
参加者のみなさま&セリさん お疲れさまでした!
最近はあんまり釣りにも出てないので(出てもよう釣らん)ひさしぶりに楽しい時間を過ごせました。
次回も楽しみにしてますんで開催よろしくです!
PS、謎の円盤が楽しみでしかたありません(笑)
最近はあんまり釣りにも出てないので(出てもよう釣らん)ひさしぶりに楽しい時間を過ごせました。
次回も楽しみにしてますんで開催よろしくです!
PS、謎の円盤が楽しみでしかたありません(笑)
Posted by 流。 at 2009年09月25日 07:37
MERMAID CUP 本当におつかれさまでしたm(_ _)m
そして、色々ありがとうございました♪
企画〜運営まで一人でこなし、成功まで導く…
セリさん、髪型から色まで 変わる程 相当な苦労が
あったんですよね♪
本当に頭が下がりますよぉ
結果は… 二年連続 優勝!!
二連覇出来るなんて なんて運がいいんでしょd(⌒o⌒)b♪
僕自身が一番驚いてます。
ここの所、マジで良い事が無かっただけに
めちゃ嬉しいです♪♪
この運が エギパまでもてばいいのに…
っと思ってるも事実ですが
現実は、そぉ甘くは無さそうです(^^ゞ
そして、色々ありがとうございました♪
企画〜運営まで一人でこなし、成功まで導く…
セリさん、髪型から色まで 変わる程 相当な苦労が
あったんですよね♪
本当に頭が下がりますよぉ
結果は… 二年連続 優勝!!
二連覇出来るなんて なんて運がいいんでしょd(⌒o⌒)b♪
僕自身が一番驚いてます。
ここの所、マジで良い事が無かっただけに
めちゃ嬉しいです♪♪
この運が エギパまでもてばいいのに…
っと思ってるも事実ですが
現実は、そぉ甘くは無さそうです(^^ゞ
Posted by Taku(^^ゞ at 2009年09月25日 11:27
MERMAID CUP 参加者のみなさま、セリさん 本当にお疲れさまでした!
残念ながら僕は検量まで至りませんでしたが、とても楽しかったですよ(^w^)
来年も楽しみにしてます♪
ヒワイな物って…(笑)
とりあえず無事に手元から旅立ってくれて良かった~
残念ながら僕は検量まで至りませんでしたが、とても楽しかったですよ(^w^)
来年も楽しみにしてます♪
ヒワイな物って…(笑)
とりあえず無事に手元から旅立ってくれて良かった~
Posted by Wata at 2009年09月25日 12:44
ドタキャンすんませんでした。賞品は役にたったかな?
僕も謎の円盤を提供する予定でしたが、ご丁寧にコピー元の題名、画像まで印刷してるので辞めときましたwwww
無事終了なによりです。
僕も謎の円盤を提供する予定でしたが、ご丁寧にコピー元の題名、画像まで印刷してるので辞めときましたwwww
無事終了なによりです。
Posted by フジカス at 2009年09月25日 13:06
どもっす。
MERMAID CUP 参加者、セリさん お疲れさまでした!
>キャバクラ情報誌に・・・
謎のDVD10枚セットに・・・
TENGA&EGGに・・・(笑)
以上、大人グッツを二点持ってきている僕はどうなんでしょう??(笑
それはそうと、事故もなく無事に大会が終わって何よりです。
来年こそ頑張って上位を目指したいです!
後、TAKUさんへ
V2の殿堂入りを果たした以上、来年のお土産は・・・・・
「電動仕掛けの長崎こけし人形」(適当に略して)が良いかと。
流さんへ、
最後の集合写真で「光る円盤」がオデコにある為に、お医者さんみたいになってます。
気をつけてください(笑
以上、お疲れ様でした。
来年も開催を期待してます。
MERMAID CUP 参加者、セリさん お疲れさまでした!
>キャバクラ情報誌に・・・
謎のDVD10枚セットに・・・
TENGA&EGGに・・・(笑)
以上、大人グッツを二点持ってきている僕はどうなんでしょう??(笑
それはそうと、事故もなく無事に大会が終わって何よりです。
来年こそ頑張って上位を目指したいです!
後、TAKUさんへ
V2の殿堂入りを果たした以上、来年のお土産は・・・・・
「電動仕掛けの長崎こけし人形」(適当に略して)が良いかと。
流さんへ、
最後の集合写真で「光る円盤」がオデコにある為に、お医者さんみたいになってます。
気をつけてください(笑
以上、お疲れ様でした。
来年も開催を期待してます。
Posted by piko at 2009年09月25日 17:51
楽しそうだわ・・
いつか 参加するからね♪
お疲れちゃん。
いつか 参加するからね♪
お疲れちゃん。
Posted by アオりん
at 2009年09月25日 19:02

僕も参加したかったです(ノД`)シクシク
是非とも来年も開催してください(o^0^)o
アオリ以外でもOKですので(゚ー^*)
大人の玩具持って行きますから(o ̄∇ ̄o)
是非とも来年も開催してください(o^0^)o
アオリ以外でもOKですので(゚ー^*)
大人の玩具持って行きますから(o ̄∇ ̄o)
Posted by こばっち at 2009年09月25日 21:04
お疲れでした。
Posted by 磯野 香璃
at 2009年09月25日 22:06

●流さん
大会中お墓参りに行ってたという、
その自由さが余りに素敵な流さんお疲れでしたw
円盤は確か2年連続ゲットンでしたっけ?
ジャンケン王子の異名は未だ健在ですねw
●Takuさん
優勝おめでとうございます。
そして2連覇達成おめでとうございます。
2連覇・・・ストロングですな・・・。その勢いで・・・いや、その確かな実力でエギパも制して下さいよ!
今大会は反省点が多過ぎです。
残念ながら僕としては成功とは言えません。
せっかくの優勝も華やかさに欠ける演出で申し訳ねーっす(死)
●Wataさん
とても厳しい1日だったようですね、お疲れ様でした。
早い段階で会場に戻ってたのでもしやと思いましたが、
やはりなかなか上手い事釣れてくれないものですねー。
前回勝ち取った賞品を今回そのまま持ってくる悪質さ、
それがある限り一生イカなんて釣れないでしょうね(爆)
●フジカスさん
キャンセルは残念でしたが無事に終了しました。
預かった賞品、
かなりの高品質さに「分かる者」だけが大騒ぎしてました(笑)
ありがとうございます。
●pikoさん
最近なかなか会わないので久しぶりでしたね。
ハードスケジュールを押してのご参加だったようで、
本当にお疲れでした。
今回も相変わらずpikoさんらしさが出てて最高に笑わせてもらいました(笑)
またッパナにでも降りましょう。
大会中お墓参りに行ってたという、
その自由さが余りに素敵な流さんお疲れでしたw
円盤は確か2年連続ゲットンでしたっけ?
ジャンケン王子の異名は未だ健在ですねw
●Takuさん
優勝おめでとうございます。
そして2連覇達成おめでとうございます。
2連覇・・・ストロングですな・・・。その勢いで・・・いや、その確かな実力でエギパも制して下さいよ!
今大会は反省点が多過ぎです。
残念ながら僕としては成功とは言えません。
せっかくの優勝も華やかさに欠ける演出で申し訳ねーっす(死)
●Wataさん
とても厳しい1日だったようですね、お疲れ様でした。
早い段階で会場に戻ってたのでもしやと思いましたが、
やはりなかなか上手い事釣れてくれないものですねー。
前回勝ち取った賞品を今回そのまま持ってくる悪質さ、
それがある限り一生イカなんて釣れないでしょうね(爆)
●フジカスさん
キャンセルは残念でしたが無事に終了しました。
預かった賞品、
かなりの高品質さに「分かる者」だけが大騒ぎしてました(笑)
ありがとうございます。
●pikoさん
最近なかなか会わないので久しぶりでしたね。
ハードスケジュールを押してのご参加だったようで、
本当にお疲れでした。
今回も相変わらずpikoさんらしさが出てて最高に笑わせてもらいました(笑)
またッパナにでも降りましょう。
Posted by セリ at 2009年09月26日 09:07
●アオりんさん
もちろんタイミングが合わない方は多いのですが、
それでもここまで身内が集まる事は滅多にないので楽しめました。
Taku氏の連覇を阻止するのは、もしかしてアオりんさんかも・・・(笑)
是非ご参加下さい。次があれば(爆)
●こばっちさん
全員の休日を把握していれば、
もっとマシな日に開催できたかも知れませんが・・・、
今回は残念でした。
で、アオリ以外の開催ですか?
うーん、アジ?
誰にも優勝渡さねぇ(笑)
●磯野 香璃さん
疲れました(笑)
どうもありがとうございます。
もちろんタイミングが合わない方は多いのですが、
それでもここまで身内が集まる事は滅多にないので楽しめました。
Taku氏の連覇を阻止するのは、もしかしてアオりんさんかも・・・(笑)
是非ご参加下さい。次があれば(爆)
●こばっちさん
全員の休日を把握していれば、
もっとマシな日に開催できたかも知れませんが・・・、
今回は残念でした。
で、アオリ以外の開催ですか?
うーん、アジ?
誰にも優勝渡さねぇ(笑)
●磯野 香璃さん
疲れました(笑)
どうもありがとうございます。
Posted by セリ at 2009年09月26日 09:07
大会お疲れ様でした
主催されたセリさん、そしてこの大会に関係された皆様のおかげで楽しい時間を過ごす事ができました
本当ありがとうございました。また来年も宜しくお願いします
主催されたセリさん、そしてこの大会に関係された皆様のおかげで楽しい時間を過ごす事ができました
本当ありがとうございました。また来年も宜しくお願いします
Posted by ヒロ at 2009年09月26日 16:28
MERMAID CUP 成功おめでとうございます。
何やら楽しげな商品もいっぱいあったようで(笑)
近かったら自分も参加したかったのですが、なにぶん遠いもので^^;
DVD10枚セット欲しかったな~(爆)
何やら楽しげな商品もいっぱいあったようで(笑)
近かったら自分も参加したかったのですが、なにぶん遠いもので^^;
DVD10枚セット欲しかったな~(爆)
Posted by エビ at 2009年09月26日 19:33
おいおい(汗)
あのね…
<前回勝ち取った賞品を今回そのまま持ってくる悪質さ、
それがある限り一生イカなんて釣れないでしょうね(爆)>
…って(泣)
相変わらずショッパイですゾ!
あれは、こばっち氏が春イカ捕獲した時に預かった大切な景品だったんです!
あーそうそう、
キャバ○ラ情報誌どうだった?(爆)
あのね…
<前回勝ち取った賞品を今回そのまま持ってくる悪質さ、
それがある限り一生イカなんて釣れないでしょうね(爆)>
…って(泣)
相変わらずショッパイですゾ!
あれは、こばっち氏が春イカ捕獲した時に預かった大切な景品だったんです!
あーそうそう、
キャバ○ラ情報誌どうだった?(爆)
Posted by Wata at 2009年09月26日 19:58
●ヒロさん
お疲れ様でした。
今回も優勝候補だったはずのヒロさんが負けた理由、
それは多分・・・遠くまで行き過ぎだと思います(笑)
なにはともあれ無事に帰還していただきありがとうございます。
そろそろ本腰入れてアオリ叩きに行きましょう。
●エビさん
お預かりした品は確実に捌かせてもらいましたよ。
本当にありがとうございました。
上にも書いたように成功とは言い難い仕切りっぷりでしたが、
みんな楽しめたと言ってくれてるのでアリだったのかな?
DVDは動作未確認の代物らしいですが・・・、
内容は間違いなくホンモノのようです(笑)
●Wataさん
その反論するあたりがいただけませんねー。
この程度でしょっぱいと言うようでは僕をイジるなど10年早いですね(爆)
お疲れ様でした。
今回も優勝候補だったはずのヒロさんが負けた理由、
それは多分・・・遠くまで行き過ぎだと思います(笑)
なにはともあれ無事に帰還していただきありがとうございます。
そろそろ本腰入れてアオリ叩きに行きましょう。
●エビさん
お預かりした品は確実に捌かせてもらいましたよ。
本当にありがとうございました。
上にも書いたように成功とは言い難い仕切りっぷりでしたが、
みんな楽しめたと言ってくれてるのでアリだったのかな?
DVDは動作未確認の代物らしいですが・・・、
内容は間違いなくホンモノのようです(笑)
●Wataさん
その反論するあたりがいただけませんねー。
この程度でしょっぱいと言うようでは僕をイジるなど10年早いですね(爆)
Posted by セリ at 2009年09月27日 23:46
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。