ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
オーナーへメッセージ

2008年10月15日

うさばらし

夕刻、
本日もヒロさんよりイカ釣りのお誘い。

空は晴天、波は無し。
風も微風と来たらベイトの出番でしょう。

が、

エギングパーティーを今週末に控えた今、
どう考えても悠長に遊んでる場合ではない。

そんな訳で久々にスピニングでの本気エギングです。
この3連休で溜まったストレスを全開放してやります。


10月14日


18:30-22:00


うさばらし


うさばらし


うさばらし


久々に「釣りをしたなー」って感が。
嬉しいシロイカ2杯を含む、合計3.5kgの釣果。
最大サイズは20cmでしたが、それなりに楽しめました。

ちなみに、
実釣時間は3時間半と長めですが、
この釣果のほとんどは1時間以内のものです。

そう、

これは完全に回遊待ち+αの釣果。

この「+α」に関しては何とも言いがたいのですが・・・。
まぁ、エギの動かし方とでも言いましょうか。

今回はアクションそのものよりも、
「フォール時間を短く取る」って釣り方がアタリでした。
これはいつでも当てはまる訳ではありません。
その時々の見極めが肝心です。

少し離れたポイントで釣ってたヒロさんは、
20cmオーバー筆頭に2.2kgの釣果。
僕とは別のメソッドを探し出しての釣果との事ですが、
今回は僕の釣り方がやや優勢でした。


うーん、
久々に戦略的な釣りを展開したけど、
やっぱり僕にはこういうスタイルが合ってるかも。
釣ってて楽しいし。




同じカテゴリー(アオリイカ(エギング))の記事画像
今年もアイツがやってきた
シャクリ締め
まだまだ秋釣り
今日のナイロン袋
沖磯ホルモン
1+1=7 え?みたいな釣り(謎)
同じカテゴリー(アオリイカ(エギング))の記事
 今年もアイツがやってきた (2011-05-11 22:39)
 シャクリ締め (2010-11-26 00:23)
 まだまだ秋釣り (2010-11-09 22:20)
 今日のナイロン袋 (2010-09-19 02:50)
 沖磯ホルモン (2010-09-18 02:38)
 1+1=7 え?みたいな釣り(謎) (2010-09-14 18:48)

Posted by セリ at 00:38
この記事へのコメント
勉強になりました
やっぱりセリさんスピニングもったら勝てないや(苦)

後、ロッドありがとうございました
Posted by ヒロ at 2008年10月15日 13:33
●ヒロさん
お疲れでしたー。
僕の方が数釣れた大きな要因は「瀬絡みポイントだった」という部分。
技術云々はあんまり関係ないので・・・(汗)
例のロッド、ヒロさんのスタイルの方向性が見えて良かったですね。
だからってボコボコに釣らないようにして下さいよ(笑)
Posted by セリセリ at 2008年10月15日 17:55
イカっていたんですねー。
木曜日ミーティングしましょう!!
お題はその件でいいでしょう(笑)
いつもの閉店ストップ時間でどげですか?
Posted by ベラ船長 at 2008年10月15日 23:42
しっかり、練習してますなぁ!
いよいよ、今週末はエギパですね!!
久々の日本海、待ち遠しいです。
天気が良ければいいんですが。
てるてるぼうずでも下げとこうかな。
Posted by kazupyonkazupyon at 2008年10月15日 23:43
・・・烏賊釣りたい・・・
Posted by アオりんアオりん at 2008年10月16日 00:00
●ベラ船長さん
地味に練習してます(笑)
閉店ストッパー了解。
有意義なミーティングを期待します(笑)

●kazupyonさん
いよいよ迫って参りました。
天候に関しては現在の予報では問題無しですね。
少し風が出ると読みますが・・・。
とにかく楽しみましょう!
待ってろアコウ!(爆)

●アオりんさん
まぁアレですよ。
pikoさんがよく言う「打席に立った回数です」って感じです。
たまには良い日にも当たります。
なのでアオりんさんも頑張って下さい。
って言うか、失礼ですが言わせて下さい。
頑張れ!今こそ頑張れ!(汗)
Posted by セリセリ at 2008年10月16日 00:10
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
うさばらし
    コメント(6)