2009年04月06日
奇跡の1本
いやー今週も良く遊びましたわ。
そして疲れた。
非常に、いや、
異常に疲れた・・・。
だって何やっても空回りだったんだもん(死)
4月3日
この日は釣りにでる予定ではなかったんだけど、
なんとなくメバルにスイッチが入りかけてるので、
調査がてらショート出撃。
と同時にこばっちさん来鳥情報を入手!
おみやげに良型メバルを2~3本獲って行こうと決意して、
ヒロさんと共にブルーの回遊撃ちで実釣開始。
が、
そこに回遊していたのは・・・。

この人・・・。
サイズ的には45オーバー程度でしたが、
高さ5~6mはあろうかという高座からのブチ抜きは楽しかったです(爆)
って言うかエイロッド強ぇw
こいつを抜いても全然余裕ww
で、
ポイント移動し、こばっちさん他
大所帯でコラボ開始。
狙いはアジ。
が、誰のせいか知らないけど超渋々で1~2本拾うのがやっと・・・。
そんなこんなでこの日は終了する事にしました。
4月4日
会社のクソつまらない行事をこなし、
前日外した大型メバル回遊撃ちの再戦で出かけました。
またもヒロさんと共に、
春のベイト絡みで実績を誇るポイントで撃ち返すも・・・無反応。
表の荒々しいポイントや裏の穏やかなポイントをランガンしますがバイトを拾う事ができません。
これは・・・悪い流れだ・・・。
なぜだ、なぜバイトすらない・・・。
メバル釣行の誘いを入れろと言ったWさんを誘わなかったのがいけないのか(笑)
まぁ、釣れない理由はいくつかあります。
その理由として第一に挙げられるのが、

こいつが出現したこと(死)
みんな信じられないかも知れないけど、
赤ナマコはマジでバイトします(爆)
・・・。
ってさ。
笑うしかねーって。
コイツが釣れちゃーおしまいよ。
pikoさん曰く、コイツが釣れたらその日は終了なんだって。
でもそれって結構当たってるんだよね・・・。
その後、
どうしてもナマコ以外の生命体が欲しいので、
シーズンインしているであろうコウイカ狙いで頑張るも、

ヒロさんの単発のみで終了。
まだペアリングに入ってないみたい?
そんなことも無いと思うんだけどなぁ。
しかしコイツ、ナマコみたいだなwww
そんなこんなで完全ボの完封で終了。
4月5日
午前中は地区のお祭りの為に自宅待機。
午後からマル秘川でFWゲームです。
どうしても入ってみたいエリアがあり、
単独で入渓。

里川域なんですが、
こんな水草がワッサー生えてる珍しいポイント。
で、
見事に魚の居場所を捕らえたようで、
チェイス多数!ヒット多数!の素晴らしい展開を起こす訳ですが・・・。
やっぱりバラシ病(死)
結局キャッチできたのは1本だけでした(死)
しかも写真を撮る前に脱走(死)
ひとまず景色だけでも楽しみ下さい(死)

そして事件発生。
天然ワサビの群生ポイントを発見し、
(・∀・)ニヤニヤしながらワサビの葉をナイロン袋一杯に採取したのです。
で、
取れたてワサビはどんな味?
ってな事でワサビの葉をかじってみると・・・。
キタ━━━━Σ(゚Д゚;)━━━━!!
・・・。
ような気がしたけど・・・。
・・・ん?
これは・・・辛くない・・・?
全然辛くない・・・。
・・・。
これワサビじゃねーし!(死)
当然ながら「もりゃー!」言いながらナイロン袋ひっくり返しましたよ(死)
・・・が。
その後、流さん&剣道君さんに疑惑の葉を確認してもらうと、
「あー、これは完全にワサビだね。」って(死)
ちょっとかじったぐらいなら辛さは来ないらしい(死)
もう良いです(死)
そして夜。
またもヒロさんと合流し、
三度目のメバル戦に向かう事になりました。
しかし前日、前々日と完璧に喰らってるので
2人ともヤル気のカケラさえ見えません(汗)
ひとまず、
「春になったらもう1度来てみよう」と言っていた超シャローPで実釣開始。
最初に立ったエリアでは反応がありませんでしたが、
足で稼がななきゃ・・・と言い聞かせてランガンする内・・・。
ゴン!
久々の強烈な衝撃!
すかさずフッキングを入れてファイト開始。
しかしシーバスかと思わせる重量で、
シャローにも関わらず全く水面を割らない。
それどころかストラクチャーめがけた一気の走りに少々焦り気味・・・。
が、そこはエイロッド&ドラグフルロックで強引に勝負!
瀬に擦りながらも何とか足元まで寄せ、ライト点灯で魚体を確認・・・。
これは・・・これは・・・。
尺いってねーか!?


ドン!
超久々のグッドサイズ!
さぁ、サイズはどんなもんだ・・・。
メジャーを当てて・・・。
27・・・28・・・29・・・29.5・・・。
29.6・・・29.7・・・。
泣き尺(大泣)
時同じくしてヒロさんも尺クラスを掛けるもバラシとの事。
しかし25クラスを2本キャッチで、
なんとなく春めいてきた感じです。
ちなみに、
釣ったメバルをタイドプールに放り込んで見たのですが、

やっぱり根魚っぽい行動をとりましたね。
表磯シャローエリアはドラグフルロックに限ります。
そんなこんなで追加はできずに終了。
本当に良く遊んだ週末でした。
そして疲れた。
非常に、いや、
異常に疲れた・・・。
だって何やっても空回りだったんだもん(死)
4月3日
この日は釣りにでる予定ではなかったんだけど、
なんとなくメバルにスイッチが入りかけてるので、
調査がてらショート出撃。
と同時にこばっちさん来鳥情報を入手!
おみやげに良型メバルを2~3本獲って行こうと決意して、
ヒロさんと共にブルーの回遊撃ちで実釣開始。
が、
そこに回遊していたのは・・・。
この人・・・。
サイズ的には45オーバー程度でしたが、
高さ5~6mはあろうかという高座からのブチ抜きは楽しかったです(爆)
って言うかエイロッド強ぇw
こいつを抜いても全然余裕ww
で、
ポイント移動し、こばっちさん他
大所帯でコラボ開始。
狙いはアジ。
が、誰のせいか知らないけど超渋々で1~2本拾うのがやっと・・・。
そんなこんなでこの日は終了する事にしました。
4月4日
会社のクソつまらない行事をこなし、
前日外した大型メバル回遊撃ちの再戦で出かけました。
またもヒロさんと共に、
春のベイト絡みで実績を誇るポイントで撃ち返すも・・・無反応。
表の荒々しいポイントや裏の穏やかなポイントをランガンしますがバイトを拾う事ができません。
これは・・・悪い流れだ・・・。
なぜだ、なぜバイトすらない・・・。
メバル釣行の誘いを入れろと言ったWさんを誘わなかったのがいけないのか(笑)
まぁ、釣れない理由はいくつかあります。
その理由として第一に挙げられるのが、
こいつが出現したこと(死)
みんな信じられないかも知れないけど、
赤ナマコはマジでバイトします(爆)
・・・。
ってさ。
笑うしかねーって。
コイツが釣れちゃーおしまいよ。
pikoさん曰く、コイツが釣れたらその日は終了なんだって。
でもそれって結構当たってるんだよね・・・。
その後、
どうしてもナマコ以外の生命体が欲しいので、
シーズンインしているであろうコウイカ狙いで頑張るも、
ヒロさんの単発のみで終了。
まだペアリングに入ってないみたい?
そんなことも無いと思うんだけどなぁ。
しかしコイツ、ナマコみたいだなwww
そんなこんなで完全ボの完封で終了。
4月5日
午前中は地区のお祭りの為に自宅待機。
午後からマル秘川でFWゲームです。
どうしても入ってみたいエリアがあり、
単独で入渓。
里川域なんですが、
こんな水草がワッサー生えてる珍しいポイント。
で、
見事に魚の居場所を捕らえたようで、
チェイス多数!ヒット多数!の素晴らしい展開を起こす訳ですが・・・。
やっぱりバラシ病(死)
結局キャッチできたのは1本だけでした(死)
しかも写真を撮る前に脱走(死)
ひとまず景色だけでも楽しみ下さい(死)
そして事件発生。
天然ワサビの群生ポイントを発見し、
(・∀・)ニヤニヤしながらワサビの葉をナイロン袋一杯に採取したのです。
で、
取れたてワサビはどんな味?
ってな事でワサビの葉をかじってみると・・・。
キタ━━━━Σ(゚Д゚;)━━━━!!
・・・。
ような気がしたけど・・・。
・・・ん?
これは・・・辛くない・・・?
全然辛くない・・・。
・・・。
これワサビじゃねーし!(死)
当然ながら「もりゃー!」言いながらナイロン袋ひっくり返しましたよ(死)
・・・が。
その後、流さん&剣道君さんに疑惑の葉を確認してもらうと、
「あー、これは完全にワサビだね。」って(死)
ちょっとかじったぐらいなら辛さは来ないらしい(死)
もう良いです(死)
そして夜。
またもヒロさんと合流し、
三度目のメバル戦に向かう事になりました。
しかし前日、前々日と完璧に喰らってるので
2人ともヤル気のカケラさえ見えません(汗)
ひとまず、
「春になったらもう1度来てみよう」と言っていた超シャローPで実釣開始。
最初に立ったエリアでは反応がありませんでしたが、
足で稼がななきゃ・・・と言い聞かせてランガンする内・・・。
ゴン!
久々の強烈な衝撃!
すかさずフッキングを入れてファイト開始。
しかしシーバスかと思わせる重量で、
シャローにも関わらず全く水面を割らない。
それどころかストラクチャーめがけた一気の走りに少々焦り気味・・・。
が、そこはエイロッド&ドラグフルロックで強引に勝負!
瀬に擦りながらも何とか足元まで寄せ、ライト点灯で魚体を確認・・・。
これは・・・これは・・・。
尺いってねーか!?
ドン!
超久々のグッドサイズ!
さぁ、サイズはどんなもんだ・・・。
メジャーを当てて・・・。
27・・・28・・・29・・・29.5・・・。
29.6・・・29.7・・・。
泣き尺(大泣)
時同じくしてヒロさんも尺クラスを掛けるもバラシとの事。
しかし25クラスを2本キャッチで、
なんとなく春めいてきた感じです。
ちなみに、
釣ったメバルをタイドプールに放り込んで見たのですが、
やっぱり根魚っぽい行動をとりましたね。
表磯シャローエリアはドラグフルロックに限ります。
そんなこんなで追加はできずに終了。
本当に良く遊んだ週末でした。
Posted by セリ at 01:20
この記事へのコメント
デカメバルいいっすね!
あんなん釣りて~(* ゚ー゚)
ってか、アジ釣りて~(ノД`)シクシク
僕が出撃したら嵐を呼ぶか、魚が逃げるかなんですよね 。゚(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
懲りずに赤と白のしましまネタ頑張って仕込んで行きます(爆)
あんなん釣りて~(* ゚ー゚)
ってか、アジ釣りて~(ノД`)シクシク
僕が出撃したら嵐を呼ぶか、魚が逃げるかなんですよね 。゚(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
懲りずに赤と白のしましまネタ頑張って仕込んで行きます(爆)
Posted by こばっち at 2009年04月06日 21:57
●こばっちさん
久々の良いメバルでしたが、嬉しいやら悲しいやら・・・。
下手に運を使ってしまったような気がします・・・。
して、
渋々ウィルスを持ち込んだのはこばっちさんだったんですか(笑)
おかげ様で本日も3本止まりに抑えられましたよw
赤白ネタを仕込むんですか!期待ですねー。
でも頑張って仕込むぐらいなら仕込まないで良いっすよ(笑)
っていうフリね(爆)(爆)(爆)
またのお越しをお待ちしております。
久々の良いメバルでしたが、嬉しいやら悲しいやら・・・。
下手に運を使ってしまったような気がします・・・。
して、
渋々ウィルスを持ち込んだのはこばっちさんだったんですか(笑)
おかげ様で本日も3本止まりに抑えられましたよw
赤白ネタを仕込むんですか!期待ですねー。
でも頑張って仕込むぐらいなら仕込まないで良いっすよ(笑)
っていうフリね(爆)(爆)(爆)
またのお越しをお待ちしております。
Posted by セリ at 2009年04月07日 01:29
29.7、、、ど迫力ですね!
どんなファイトしてくれるのか想像もつきません^^;
そして、ナマコは、、、バイトしてくるんですね、、、
今夜は巨大ナマコに襲われる夢を見そうです orz
どんなファイトしてくれるのか想像もつきません^^;
そして、ナマコは、、、バイトしてくるんですね、、、
今夜は巨大ナマコに襲われる夢を見そうです orz
Posted by どりもぐ
at 2009年04月07日 04:46

●どりもぐさん
久々のド迫力でした。
何だかんだ言っても嬉しかったですね。
このクラスの引きを言葉で表現するとですね・・・。
そうだな、
T.M.Revolutionみたいな引きです(大謎)
30という長さの割りにはとんでもない引きだけど、
だからって別にどうしようもない事もない、みたいな・・・(笑)
ナマコはですね・・・。
マジでバイトするんですよ(笑)
と言うか、そうとしか思えないような出かたするんですよねー(笑)
久々のド迫力でした。
何だかんだ言っても嬉しかったですね。
このクラスの引きを言葉で表現するとですね・・・。
そうだな、
T.M.Revolutionみたいな引きです(大謎)
30という長さの割りにはとんでもない引きだけど、
だからって別にどうしようもない事もない、みたいな・・・(笑)
ナマコはですね・・・。
マジでバイトするんですよ(笑)
と言うか、そうとしか思えないような出かたするんですよねー(笑)
Posted by セリ
at 2009年04月08日 01:52

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。