ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
オーナーへメッセージ

2007年12月20日

ランカーの定義

まぁ、しかしですよ。
ランカーの定義など、誰が決めたんでしょうね。
一定ラインを上回れば勝ち組、以下は負け組み、と、
あからさまに言われてるような気がしますわ。


12月19日


仕事を終え、携帯を見るとヒロさんから1通のメールが。
「今日ヒマ?来いよ来いよ~♪」
なんて口調ではないですが、メバルのお誘いです(笑)


20:50


某所に到着。
ヒロさんは既にバッチ来い状態です(笑)
昨日とは打って変わって、穏やかなメバル日和。
思ったより早く荒れがおさまって来ているようです。

ってー事で、今日はPEの出番です。
ザ・エイロッドの8102X-Tに0.4号PE、リーダーはフロロ5lbで行きます。

2人でてくてくポイントに歩いて行き、良さそうな足場を確保。
この立ち位置、実に3年ぶり?ぐらいに来る、久々な場所。
このエリアには良く来るけど、ここには立たないって感じですかね。

水深、底質など全く覚えてません。
1から情報収集です。

クロスヘッド2.5グラムにビームスティック2.2の白を装着。
サカナとのやり取り的に、正面より右にはキャストしたくない。
正面より左、およそ70度ぐらいまでを徹底的にサーチして行きます。
僕の手が届く範囲内に「絶対居る」と信じて・・・。

んー、ここは瀬が張り出してるな・・・ここはウィードエリア・・・
こっちは少~しだけ深いか?

こういうの、あまり得意じゃないんですよね・・・(汗)

1時間ほどかけて、ようやくコースとレンジを定める。
だいたいこの辺を、カーブフォールのカウント7から中速でリトリーブだな。

ちなみにこの間、全く足場を変更せず。
ヒロさんはあっちこっちと足で稼いでます。
完全に性格の差が出てますよね(笑)

カラーを変更して、本格的に捜査開始です。
まずは白→クリアで行きます。

・・・反応なし。

次はグリーンかブラックだな。えーと、どっちにしようか・・・。
頭では迷っているはずなのに、指先はなぜか

チャートイエローを指している(謎)

なのでそれを装着。いってらっしゃーい。

数投目、突然「ひったくる系 と 居食い系」の中間のようなバイトが出る。
言葉で表すのは難しいですが、とにかく謎なバイト。
既にティップが入り込んでるので、間髪入れずに大アワセを決めると


ずぎゅーん!


おぉ!居た!(笑)
タックルがタックルなだけに、スーパー余裕のファイトではありますが・・・
それにしても引きが強いな。
数度の突っ込みをかわし、ひょいっと抜き上げでキャッチ。
あー、微妙かな・・・まぁまぁのサイズではあるけど・・・。
ヒロさんの所に行き、検寸開始。

えーと、26・・・27・・・28・・・。・・・28.5・・・。29・・・。


はっ?そんなにあるの!?

ランカーの定義

ジャスト29のブルー確保!体高が無いので小さく見えた(汗)

が、ランカーならず。

もう1度同じコースを通します。
すると、再び謎バイト発生。しかし確実にさっきよりデカイ。
これはいいぞ。で、鬼フッキング!

ジジ・・・ジジジィィィ・・・ジーーーーーー!

う・・・。
い、いや、まだ分からぬ!超大型メバルかも知れぬ!(死)

バシャバシャ!!

うぅ・・・。宙を舞ってらっしゃる・・・。

極細ラインではありますが、ザ・エイロッドなので・・・。

ランカーの定義

普通に獲れる(大汗)

が、やっぱりランカーならず。

そうそう、ヒロさんもしっかり仕事してます。

ランカーの定義

ジャスト28!何が凄いって、プラグで獲ってるものこの人(笑)

その後は特に反応なし。
やはり時期尚早な感じです。
23:50 西風が強くなりだしたので納竿。

・・・ランカー・・・。





同じカテゴリー(ULゲーム)の記事画像
on the
新年のご挨拶
2012初釣り
五月晴れないGW
きれいさっぱり
徐々に感
同じカテゴリー(ULゲーム)の記事
 on the (2012-06-21 02:56)
 新年のご挨拶 (2012-03-01 00:10)
 2012初釣り (2012-01-03 11:53)
 五月晴れないGW (2011-05-08 10:02)
 きれいさっぱり (2011-04-28 02:09)
 徐々に感 (2011-04-22 01:52)

Posted by セリ at 07:17
この記事へのコメント
二人とも…  凄っ!

昨夜は…  遅めの出撃、10:30頃から
某湾内で10cm程度(以下も混じる(;^_^A)の子メバと戯れてました

(´ヘ`;)ダメだこりゃ…
Posted by TAKU(^-^) at 2007年12月20日 08:55
釣りって本当に性格出ますよね(笑)


僕… 絶対的な確信がない限り粘れません


実は直したいです…
Posted by ヒロ at 2007年12月20日 13:54
一言・・・

『すばらすぃー!!』

よ〜し!テンションあがってきたーー!!
Posted by ドラゴン at 2007年12月20日 15:02
エイロット活躍していますね♪
二人とも良い魚体でいいな~。。

僕は昨夜は鯵であそんでました・・(^^;
Posted by ヤシの実 at 2007年12月20日 18:54
2人とも いい仕事してますね~。
自分も仕事してます・・・(涙)

週末は、鯵ロッドで出撃!・・・したいなあ???
Posted by M&T at 2007年12月20日 20:27
頭痛い・・・・・
本当にもう!
Posted by アオりんアオりん at 2007年12月20日 20:56
●TAKU(^-^)さん
あら、堤防ですか(笑)
でもメバリングの本当の楽しさって、そこだと思いますよ。
手軽に気軽に遊べて、通えばたまーに良いサイズが出て。
・・・10cm以下は厳しいですが・・・(笑)

●ヒロさん
お疲れ様でしたー。
>絶対的な確信がない限り粘れません
ハッキリ言って、それが正しいっす(汗)
僕は本当、無意味に粘るタイプで・・・。
おかげで「結果論」は導き易いのですが、結果が導けません(死)

●ドラゴンさん
あそこのドラゴンPでの尺報告、待ってますよ(笑)
シーバスは終焉ですか?

●ヤシの実さん
こっちのポイントもぼちぼち開始な感じです。
エイロッドは・・・強すぎですわ(笑)
>昨夜は鯵であそんでました
ヤシの実さんが言うアジって、豆じゃなくて普通に30オーバーな気が・・・。

●M&Tさん
ええ、必殺仕事人ですから(爆)
お忙しそうですね。週末、炸裂しちゃって下さい!

●「アオりん」さん
どうも紙一重、タッチの差だったようです・・・。
すげー良い凪が出てます・・・。ベタ凪ではないですが、あれに比べれば・・・。
Posted by セリ at 2007年12月20日 21:10
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ランカーの定義
    コメント(7)