聖なる夜は
やっぱり1人で魚釣りだよね!(死)
いや、だって、特別すること無いし・・・。
なんて言ったらサカナに失礼ですね。
釣りがしたいから全ての予定をキャンセルしたのです。
とか言ってみる( ´_ゝ`)
しかしながら、本日は地元川シーバスに最高のコンディション。
行かない手はありません。
一応、地元川シーバス納竿会のつもりです。
12月24日
車のエンジンをかけると。
ナビの音声おねいさんが
「
メリークリスマス。今日は12月24日、月曜日です。」
とか言い出す(死)そんなサービスいらねぇよ・・・。
普段は日時しか言わないクセに( ´_ゝ`)
20:00
読みの時間までしばしの間、メバルに遊んでもらいます。
ちなみに本日は北東の爆風。
正直メバルなんて狙える風ではないです。
ひとまずプラグやら何やら投げますが・・・。
・・・。
記事にするような事は起こりませんでした。
良い時間になったので地元川に移動。
23:20
どうも最近大きめのベイト(15cm以上)を食ってるらしい。
なのでコレをチョイス。
手持ちの中で最大サイズ。
本来なら、
大き目のベイト=ファットなシルエットのルアー
を選ぶのが正しいんでしょうが、僕のルアーケースが対応できる訳無く。
ま、居りゃ食いますからね。
ポイントの中ほどでキャスト開始。
月明かりの中ルアーを引いていて、ふと思う。
「タイドミノーのアクションて・・・まんまエサだな・・・。
そりゃー釣れるわ・・・。」
2,3投して反応が無いので、先端に移動。
その数投目。
ゴンッ ゴンッ!
完全に乗っかってくるバイト。
軽くアワセを決めると、ややスピードがあり、重い。
良型を期待したけど、どうもスレっぽい感じ。
適度に引きを楽しんで、足元まで寄せると・・・やっぱりスレ気味な。
月明かりなのでライト要らずのネットインです。
そんな話聞いてねーよ!
ってぐらいガリガリ君。サイズも大した事無い。
でも、久々に狙って釣ったシーバスは気分良いもんです。
その後はバラシ3連発で意気消沈。
かなり好反応なだけに悔やんでも悔やみきれず・・・。
最後にセイゴポイントにて、
きっちりセイゴと遊んで納竿です。(ブルースコードC 9cm)
これで地元川シーバスに「一応」キリを付けようと思います。
良い状況が出たら行きますが(笑)
今年遊んでくれたシーバス達、本当にあざーす。
関連記事